桜井食品の家族に安心商品

ECOカップで環境にやさしく。

桜井食品にはどのような商品がありますか?

小麦粉製品が中心ですが、現在の売れ筋は即席ラーメンです。袋入りのラーメンと共に2012年7月からはバガスカップのラーメンも生産となりました。

バ、バス?

バガスです(笑)。さとうきびの絞りカスを紙漉きしたものです。できる限り環境に負荷がかからないカップということでバガスにいきつきました。一から作り出すわけではなく、捨てられてしまう絞りカスを利用しているという点が環境に負荷をかけていない、これが重要です。自然食品のお店に多くお取扱い頂いていますが、カップラーメンがありませんでした。自然食品店さんにおいて頂ける安心のカップラーメンというのがこのバガスカップラーメンです。バガスのカップは桜井食品だけです。こちらです。

なるほど、紙のような素材なんですね。これなら燃えるゴミでかさばらずに捨てられますね。他の商品はどうでしょう?

この他にパン粉、スパゲテイ、マカロニ、カレールー等がありますが、商品が多いので ホームページをご覧いただければご理解いただけるのではと思います。いずれも自分の家族に食べさせられる安心素材で作られています。料理レシピもありますので合わせてご覧頂くとよいですね。料理レシピは従来ホームページだけでしたが、最近ではfacebookを中心にご紹介しております。他にもブログやYoutubeでも公開していますのでぜひご覧下さい。

200年以上続く伝統の有機オリーブ油

拝見しましたがとても多い商品数ですね。私も家族に買っていこうと思いますがおすすめは?

そうですね、先ほど紹介しましたバガスカップの醤油ラーメンです。お手軽なカップ麺です。2つ目はそうめんです。創業以来102年という伝統の技を今に伝えています。 3つ目は有機オリーブ油です。イタリアのシシリー島の東北に位置するネブロデイ山中で200年以上続くアロイ家のオリーブ畑はサラダにかけたり、パンにつけてお召上がり頂ければ品質の良さがご納得いただけます。

環境にやさしいバガスカップの醤油ラーメンと伝統102年のそうめん、オーガニックのオリーブ油ですね、ではぜひ購入したいと思います。ところで商品はどこで購入できるのでしょうか?

当社の商品は全国の自然食品専門店を中心に販売しています。高級スーパーでもお取扱いいただいていますが、全商品の取り扱いではございません。全国の販売店につきましてはホームページにてご案内していますが、お近くにお店が無い場合は通信販売にてお買い求めいただけます。

どのサイトでしょうか?

ケンコーコム、おいしっくす、楽天、AMAZONなどです。ほとんどの商品がお買い求め可能です。

肉・魚・砂糖なしの自然食品店「わらべ村」

会社のすぐ横にあるログハウスは販売店ですか?

わらべ村です。肉・魚・砂糖が入っていない商品だけを扱っている自然食品の販売店です。桜井食品の商品も一部取扱いされております。

珍しい商品はありますか?

ライスドリームですね。アメリカでは豆乳よりも人気の商品ですが、日本ではほとんど知られていません。味は甘酒のようではありますが砂糖は入っておらず、乳製品アレルギーの方やダイエット目的でお買い求めいただいております。

初めてききました、ライスドリーム。ダイエットであればいつかブームになりそうな予感が!

だといいのですが(笑)

HPを拝見ました。国産小麦にこだわっていらっしゃる。

中力粉で国産は一般的ですが、薄力粉や強力粉で国産をあまりみかけないですね。桜井食品では薄力粉はキタカミ小麦を使っています。強力粉はユメチカラ、キタノカオリ、春よ恋を使っています。

有機栽培は収穫までの物語が含まれる

オーガニック食品は値段が高いのが少し気になります。

オーガニック、有機栽培は価格が高いといわれますが、農薬や化学肥料が使用されるようになったきっかけは手間を省いてもたくさん収穫できるという事を思い出してください。

といいますと?

遺伝子組み換え食品が最たるもので、たとえば除草剤に対する耐性を組み込んだ大豆を栽培する場合は大豆の栽培中に大量の除草剤を畑に撒いて大豆以外の雑草を退治することが出来、草取りの手間を省くと共に収穫量が増大するという事で海外ではほとんどが遺伝子組み換え大豆の栽培となっています。

自然の生態系の中で生かされている人間は生態系と共生するという意識が根底に必要だと思っています。オーガニック、有機栽培は持続可能な農業をしていますが、栽培のための手間が作付前の土壌作りに始まり、除草や害虫対策等々費用がたくさん必要ですから価格だけで比較したら高く感じられますが、それぞれの農産物には収穫にいたるまでの物語が含まれていますから品質的に見れば決して高い価格ではありません。

確かに安すぎる食品はあやしい感じがします。安い食品は安全を犠牲にしている側面があり、オーガニック食品は薬剤に頼らないので手間暇かかるぶん価格があがってしまうという事ですね。でも品質ベースでみれば決して高くはないと。私もこれからは価格だけではなく品質や安全といった観点で食品選びをしていきたいです。本日はどうもありがとうございました。

ありがとうございました。

2012.8 インタビュー:桜井社長 インタビュアー:ティークリエイト高木

PAGE TOP