よくあるご質問(Q&A)

お客様から多く寄せられるご質問と回答を掲載しています。もし解決できない質問・疑問がございましたら、お客様相談室よりお問い合わせください。

質問カテゴリー

調味料・スパイス

オリーブ油が白く濁ってしまったのですが、大丈夫でしょうか?沈殿物があるのですか大丈夫でしょうか?
オリーブ油は冷蔵庫の中や冬場など温度が低くなると油が白く濁ったり、沈殿物ができることが あります。これはオリーブ油に含まれるロウ分が固まったもので(4℃以下になると固まる)、 品質に影響はありません。温度の上昇で自然にもとの液体に戻りますので、暖かい部屋に 置くか、ぬるま湯につけるなどしてお使いください。
サラダ油は、JAS規格によって、0℃で5時間半で固まってはいけない規格になっていますが、 これは油を冷却して固まる物質を除去しているからです。
詳しくは(画像等)、こちらからご覧ください。(PDF)

飲料類

脂肪分の少ないココアとあるのですが、ココアの脂肪分はどれくらいですか?
当社品の脂肪分は、10~12%です。無糖なのでお菓子作りにも使いやすいです。
ココアは冷水に溶いて飲めますか?
冷水の中に直接入れると溶けにくくダマになってしまうので、カップに適量のココアを入れ、少量のお湯を入れて混ぜながら溶かした後、冷水を入れてアイスココアでお召上がりください。
ココアの袋をハサミで切って開封したのですが、ジップができませんどうしたらいいですか?
弊社のココア(シチュー、カレー、アマランサス)の袋はポケットジップ型になっており、
一般のジップ型の袋とは構造が違い、ハサミで開封部分を切ってしまうとジップができない構造になっております。
密閉できる容器に移し直してお使い下さい。
ポケットジップの開封方法(PDFファイル)

穀物・豆類

アマランサス、雑穀ブレンドのような雑穀はどのようにして食べるのですか?洗って使うのですか?
洗わなくてもお使い頂けますが、どうしても気になるという方は、アマランサスの粒が流れないよう 目の細かい茶こしやふきんに入れてさっとお水をかけ洗ってください。
また、食べ方は、お米1合に小さじ1~2杯程度混ぜて一緒に炊いて下さい。 普通の炊飯器で十分美味しく炊けます。(水加減は、通常の水の量に雑穀と同量の水を加える。)
アマランサスのプチプチ感が味わえ、しかもミネラルの整ったヘルシー&リッチなごはんになります。
アマランサスを使ったレシピ
オートミールの食べ方を教えてください。
忙しい朝におすすめなのが簡単お粥です。市販の洋風や和風のスープを利用し、一緒にオートミールと煮るだけで洋風、和風お粥になります。また、オートミールクッキーなどのお菓子作りにもご利用いただけます。

ドライフルーツ・ナッツ

レーズンの表面に白っぽい色がついていますがカビでしょうか? アーモンド、くるみは生で食べられますか?
よく見て、カビ菌糸などがなければ「糖化」と考えられます。
大抵の場合、白っぽくなっている原因は「糖化」です。
温度変化のある場所などに保管しておくとレーズンの中の糖分が温度変化により 白く結晶化して表にあらわれる現象です。
品質には全く問題はありません。 軽く水洗いをすると取れます。
アーモンド、くるみは生で食べられますか?
ローストをして頂くと、香ばしい風味が出ますので、ローストした方が美味しく召し上がって頂けると思います。
【ローストの方法】
・160℃のオーブンで6~8分。途中でかき混ぜながらローストする方法と、フライパンの弱火で混ぜながら乾煎りする方法の2種類があります。

乾麺・パスタ

そうめんと冷麦の違いは何ですか?
一般的に、そうめんはめんの直径が1.0㎜程度で断面の丸いもの、 ひやむぎは1.5㎜程度の角型のものをいいます。
また、めんの幅が3.0㎜程度のものをうどんといい、5.0㎜程度のものをきしめん (ひもかわ、ひらめん)といいます。

ラーメン

酵母エキスとは何ですか?
酵母エキスとは、酵母を酵素や酸などで分解して得られた旨味成分のことをいいます。
酵母にはうまみ成分であるアミノ酸やビタミンなどが含まれており、調味料などに 利用されています。
酵母エキスは食品添加物ではなく、食品に分類されています。
かんすいとは何ですか?
かんすいとは炭酸カリウムや炭酸ナトリウムなどを主成分とするアルカリ性の水のことをいいます。
かんすいにはめんにコシを出し、特有の風味を生み出すとともに、生地を黄色に発色させる 効果があります。
元来、中国の湖水等 アルカリ性の強い水でラーメンを作った事からこの水を「かんすい」と呼んで いますが、現在では化学的に成分を合成して作られているのが多いのですが、当社は地下水を 汲み上げて作ったかんすいを一部の製品で使用しています。
詳しくは 木曽路物産HP でご覧になれます。

粉類(小麦粉・米粉・ミックス粉)

天然酵母とイーストの違いは何ですか?
天然酵母もイーストも同じ酵母ですので、基本的な違いはありません。
一般的に果実や植物などに存在する酵母菌をそのまま利用したものが天然酵母、 これに対して酵母菌の中から製パンに適した酵母菌のみを取り出して増やしたものが イーストといわれています。
ホットケーキミックスを焼いたのですがうまく膨らまないのですが?
一般的にホットケーキミックスは、ベーキングパウダーを使用しているのでふっくらと 膨らむのですが、弊社のホットケーキミックスは、膨張剤に天然の重曹を使用しており、 重曹は膨らみがどうしても足りませんので、製菓材料で使われるセルクル型を使って焼いて頂くと形の整ったホットケーキが焼けます。
また、炊飯器で簡単にふっくらできるホットケーキレシピを紹介しておりますので こちらもご覧ください。
炊飯器で簡単にできる ふっくらホットケーキレシピ
入浴剤として重曹を使いたいのですが、どのくらいの分量を入れればいいでしょうか?
お風呂に重曹大さじ1~2を入れよくかき混ぜて入浴する。
重曹風呂の後には洗面器・イスなどの小物をお湯の中に入れておけば、 翌日には、軽くこするだけで汚れが落ちます。
その他、キッチンまわりのお掃除や消臭剤、お料理等に幅広くお使い頂けます。
天然素材重曹の使い方

カレー・シチュー・グラタン

その他

有機JASマークとは何ですか?
農林水産大臣から認可を受けた登録認定機関(第三者機関)が各認定対象業者を認定、 認定されたものが自ら格付(当該製品が有機JAS規格に適合しているか検査、 その結果有機JAS規格に適合していると判定すること)を行い、有機JASマークを貼付します。
「本製造工場では、○○を含む商品を生産しています」などと書かれてますがどういう意味ですか?
アレルギー表示を法令で義務付けられている義務表示5品目の「卵・乳・小麦・そば ・ピーナッツ」について、ごく微量のアレルギー物質に対しても重い症状が出るお客様へ のご注意表示です。 弊社の工場では複数の商品を製造しており、工場内でアレルギー物質を含む商品も、 そうでない商品も製造しております。また、同一ラインにて製造をしている場合もございます。 商品を切り替える時には、アレルギー物質の混入がないように洗浄・清掃を行っていますが、 混入の可能性がないとは言い切れません。 詳しくお知りになりたい場合は、お手数をおかけして恐縮ですが、「お客様相談室」まで お問い合わせください。
賞味期限が過ぎた商品は食べても大丈夫でしょうか?

期限が過ぎたからと言ってすぐ食べられなくなるもではりありません。
ただし、油を使用した(例えば、油揚げラーメン等)食品は、油が酸化してお体に影響を
及ぼすことがあります。開封時に油焼けした臭い(フライや天ぷらなどを長時間放置した
時の臭い)がした場合は、食べないでください。

食品衛生法・JAS法で定められている賞味期限と消費期限について

■賞味期限
劣化が比較的遅い食品に表示されます。
定められた方法により保存した場合において、期待されるすべての品質の
保持が十分に可能であると認めれらる期限を示す年月日をいいます。
ただし、当該期限を越えた場合であっても、これらの品質が保持されている
ことがあるとされています。
この期限を過ぎたからと言って、すぐ食べれないということではありません。
【対 象】
スナック菓子、カップめん、レトルト食品、缶詰、ジュース、ビーフジャーキー、
かまぼこ、牛乳、バターなど。
■消費期限  
劣化が速い食品(だいたい5日以内にわるくなるもの)に表示されます。
定められた方法により保存した場合において、腐敗、変敗、その他品質の
劣化に伴い安全性を欠くこととなるおそれがないと認められる期限を示す
年月日をいいます。
この期限を過ぎた後は、食べないほうがいい。
【対 象】
弁当、そうざい、生かき、生めん、調理パン(サンドイッチ)など

■ふたや包装を
開けてしまったら?  期限表示は、「賞味期限」 「消費期限」とも、容器・包装を開封する前の
期限を表します。このため、一度開封した食品は、表示された期限に
かかわらず、早めに食べるようにしましょう。

脱酸素剤が誤って口や目に入った場合はどうすればいいですか?
目に入った場合は直ちに清水にて充分に洗浄する。必要ならば医師の診断を受ける。口に入った場合、清浄な水でうがいをする。必要ならば医師の診断を受ける。
 
PAGE TOP