キャベツのソテー レンズ豆の肉味噌風あんかけ
今日のレシピは、ベジタリアンの方でも大丈夫なキャベツのソテー レンズ豆の肉味噌風のあんかけです。
レンズ豆を肉に見立てて、肉味噌風に仕立ててみました。
豆がたっぷり入っているので、肉が入っていなくてもボリュームたっぷりです
味噌の風味のあんがキャベツに絡んで美味しいです。フライパンを1つでキャベツのソテーもあんも出来てしまうのでとても簡単です
【材料(2人分)】
・キャベツ 1/4個・サラダ油 大さじ1・緑レンズ豆 20g・玉ねぎ 1/4個・生姜 1片・水 450ml・和風だし 小さじ1/2・料理酒 大さじ1・味噌(合わせ味噌か赤味噌) 小さじ2・塩 適量・片栗粉 大さじ1・水(水溶き片栗粉用) 大さじ2
【作り方】
①キャベツは芯をつけたまま、2等分のくし切りにする。
②玉ねぎは細かくみじん切りにし、生姜はすりおろしておく。
③緑レンズ豆は洗って水を切っておく。
④フライパンにサラダ油を熱し、キャベツを並べて入れ、強火で両面に軽く焦げ目が付く程度に焼く。
⑤フライパンに玉ねぎ、緑レンズ豆、水、料理酒、和風だしを加えたら、蓋をして中火に弱めて5分ほど煮る。
⑥キャベツがしんなりしたら皿に取り出し、レンズ豆が柔らかくなるまでさらに15~20分煮る。
⑦レンズ豆が柔らかくなったら、火を止めて味噌を溶かし、もう一度火をつけて煮立たせ、好みで塩を加えて味を整える。
⑧水溶き片栗粉を加えて、とろみをつける。
⑨皿に盛り付けたキャベツの上にあんをかける。
- レシピの種類:
- 野菜のおかず
- 使用商品名:
- 有機JAS認定緑レンズ豆 有機JAS認定緑レンズ豆 片栗粉
おすすめレシピ
-
2014/6/26(木)
-
2013/7/17(水)
-
2013/2/28(木)
-
2014/7/16(水)
-
2017/5/9(火)
-
2016/4/21(木)
-
2016/7/6(水)
-
2019/4/18(木)
-
2016/10/12(水)