雑穀の白湯粥
急に寒くなって体調を崩しやすいこの時期にぴったりの、胃にやさしいおかゆのレシピをご紹介します。
雑穀ブレンドに入っているもちきびと押し麦には、ビタミンB1やカリウムがバランス良く詰まっています。
また、他の雑穀もたん白質やミネラル等が豊富です。
これらの雑穀を食べやすく、胃にもやさしいおかゆにしました。生姜も入っているので、内側から体を温めてくれます。
本来パイタン(白湯)とは鶏ガラや豚の骨を長時間煮込んで作るものですが、今回は簡単に作れるように、鶏がらスープの素と、豆乳を使ってパイタン風にしてみました
とても簡単で食べやすいので、ぜひお試しください
【材料(2人分)】
・雑穀ブレンド 1/2カップ(約90g)・水 500ml・塩 小さじ1/4・鶏がらスープの素 小さじ1・おろし生姜 小さじ1・とりささみ 1枚・料理酒 少々・塩コショウ 少々・豆乳 100ml
【作り方】
①雑穀ブレンドはさっと洗い、水を切っておく。
②鍋に雑穀ブレンド、水、塩、鶏がらスープの素、おろし生姜を加えて火にかける。
③沸騰してきたら、蓋をして弱火にする。
④雑穀が柔らかくなるまで、15分ほど煮る。
⑤ささみはすじを取り、薄くそぎ切りにする。
⑥ささみに料理酒、塩コショウをかけて置いておく。
⑦雑穀が柔らかくなったら、ささみを加えて煮る。
⑧ささみに火が通るまで3分ほど煮たら、豆乳を加えてさっと煮立たせる。
- レシピの種類:
- ごはんもの
- 使用商品名:
- 雑穀ブレンド 有機JAS認定岩塩&ブラックペッパー(詰め替え用)
おすすめレシピ
-
2018/11/28(水)
-
2012/9/27(木)
-
2016/7/6(水)
-
2021/5/31(月)
-
2013/6/22(土)
-
2022/3/18(金)
-
2016/3/30(水)
-
2021/6/13(日)
-
2022/6/10(金)