【作り方】
① 具の下ごしらえ
たこは1cm角に切り、ねぎは小口切り、紅しょうがはみじん切りにしておく。
② 天ぷら粉50gをボールに入れ、材料(A)をいれダマにならないようによく混ぜる。
③ たこ焼き器に油を多めに引き、220℃位に温めておく。
④ 生地をたこ焼き器の穴にはみ出る位に注ぎ込む。
(専用の生地注ぎ器がない場合は計量カップ等で代用)
⑤ 次に具のたこ、てんかす、紅しょうが、ねぎを手早くいれる。
⑥ 穴のふちのたこ焼きの生地の色が変わってきたら、はり(料理針、千枚通し似たもの竹串など)でたこ焼きをまるく回しながらひっくり返す、となりの穴のたこ焼きの生地とつながっていたら、はりを穴にそってまるくまわして、切り離してひっくり返す。はみだしている生地や具はたこ焼きの中へはりで押し込んで入れる。
⑦ はりでまんべんなく、たこ焼きを回転させながら焼く、たこ焼きが濃いキツネ色になったら、
そとがカリッとなかがトローリのたこ焼きの焼き上がり。
|